【歯ブラシを交換する理由 】

こんにちは!!

ホワイトニングサロン熊本店です☆

 

歯磨きはお口の健康を保つために毎日行いますが、そのときに欠かせないのは歯ブラシです!

歯ブラシ、皆さんはどのくらい頻度で新しいものに交換していますか?

歯ブラシを交換するサインとして、毛先の広がりが挙げられます。 

なぜ毛先が広がっていると交換する必要があるのでしょうか。

毛先が広がったブラシでは、せっかく歯を磨いてもブラシの弾力を生かせず、

しっかり磨けませんし汚れを落とせません!

 

特にブラシの先端部分は奥歯を磨くときに重要で、ここがあちこちに広がっていると

ブラシが奥歯に届かず、十分に磨けなくなってしまいます。

ときには歯ブラシの柄が直接歯ぐきに当たり、

痛いばかりか歯ぐきを傷つけてしまうこともあるのです。

 

また、歯ブラシには口腔内の汚れや細菌が多く付着します。

特にブラシの根元部分は食べカスや水が溜まりやすく

雑菌やカビが増殖しやすい環境です。

衛生面で考えても歯ブラシを適切なタイミングで交換することはとても重要なことです!

定期的に変えてない方がいましたらこれを機に交換してみてください!

↓↓当店へのご予約はこちらから↓↓

【LINE】259orovp

【TEL】096-353-5678

24hネットで簡単予約