【頭痛と歯痛の関係】
こんばんは^^
ホワイトニングサロン熊本店です♪
みなさんは歯と頭が同時に痛くなったことはありませんか?
関係がないと思われる歯痛と頭痛ですが、同時に痛くなることがあります!!
一般的に頭痛は風邪などの内科的な体調不良から引き起こされますが、
頭部の神経と歯の神経は近い位置にあるため、
歯痛と頭痛にはお互いに影響を与えることがあるそうです!
◎お口の中のトラブルから発展する頭痛
お口の中のトラブルで一番に考えられるのは虫歯です。
虫歯が悪化して神経まで達してしまうと、強い痛みを感じます。
その痛みが強すぎると神経を伝わって頭痛を引き起こすことがあります。
また、虫歯以外のお口の中のトラブルとしては親知らずによる痛みもあります。
顎が小さいと歯がまっすぐに生えずに歯のかみ合わせが変わったり、
歯が歯肉の中に埋もれているため、
歯の汚れが溜まったりすることにより歯茎が腫れたり痛んだりします。
親知らずの歯茎の腫れは膿が溜まると痛みがさらに強くなり
歯の神経の近くにある頭部の神経も刺激され痛が引き起こされます。
◎頭痛から引き起こされる歯の痛み
頭痛の中でも群発頭痛という強い痛みのある
頭痛には歯の痛みが伴うことがあります。
脳の視床下部や三叉神経に異常が発生し、
目の後ろを通っている血管が拡張され、
炎症が起こり、頭痛が引き起こされます。
◎副鼻腔炎から引き起こされる歯痛
副鼻腔炎とは鼻の両隣にある副鼻腔に膿が溜まることで起こされる病気です。
その症状としては鼻づまりや咳、発熱の他、頭痛や歯痛が起こることがあります。
副鼻腔炎による歯の痛みは虫歯のように特定の歯が痛むのではなく、
2~3本の歯に痛みが出たり、左右どちらかの歯が全体的に痛んだり、
場合によっては上あごの奥歯全体が痛んだりします。
鼻水や鼻づまりや咳が起こっている時に歯が痛むような場合は副鼻腔炎を疑い、
内科や耳鼻科で副鼻腔炎の治療を行う必要があります。
歯痛と頭痛は同時に起こることもありますが、
どちらかが先に痛み始めるということがあります。
歯痛が先行するのは虫歯や親知らずなど口の中のトラブルがある時です。
歯の治療を行い原因が取り除かれれば頭痛も起こらなくなります。
頭痛が先行して起こるのは主に群発頭痛が原因だと考えられます。
群発頭痛から起こる歯の痛みは虫歯のように痛む歯を特定することができず、
歯痛をなくすには群発頭痛の治療や対処をしなければなりません。
頭痛と同時に歯が痛い時は何が原因で痛みが引き起こされているのかを探り、
その原因を取り除くよう対処することが大切です!!
当店へのご予約はこちらから↓↓
TEL 096-353-5678
LINE 259orovp